憲法はさわるべきではない~河野洋平氏の講演から

イメージ 1

 河野洋平衆議院議長(元自民党総裁)が5月31日に東京都内で行った講演で「憲法9条はさわるべきでない。憲法は現実に合わせて変えていくのではなくて、現実を憲法に合わせる努力をまずしてみることが先ではないか」と述べた。河野洋平氏の講演の主な内容はこちら→

 全くその通りである。

 河野氏はまた、自民党は一貫して「改憲」を目指している政党ではない、ということも自民党が結成されたいきさつに絡めて述べた。

イメージ 3

 河野氏はさらに「憲法には一つの国家の理想がこめられていなければならない」と述べ、そして先ほどの「現実を憲法に合わせる努力をまずしてみることが先ではない」と言っている。

 「自衛隊の存在があるからそれを憲法に書くべきだという人もいるが、それは間違っている。このままでも国民の皆さんは納得しておられるのだから、(憲法は)このままでいい。」と断定した。

 そして今の政権が改憲を目指していることに「『事実上はこうだから憲法をこう変えましょう』と、憲法が現実を後から追っかけて歩いているなんて」と驚きをもって批判した。

イメージ 2

 河野氏は最後に「安倍(政権)という不思議な政権ができて、その人が指さす方向に憲法を変えていくなんて、私は到底納得できない」という言葉で締めくくった。

 自民党の中にも河野氏のように極めて冷静な考えをする人たちがいる。

 しかしこのようなまともな考えを持つ人たちの声は、安倍政権の脅しや賺し(すかし)、はたまた利益誘導によって扇動された思慮の足りない一部の与党議員、そして今や権力に寄り添い始めた「ゆ党」日本維新の会の議員らが発する改憲の怒号にかき消されているのが現状である。
 
 (上記、太字部分は当方の処理です)